profile_kensuke watanabe
渡邉健介/Kensuke WATANABE
株式会社渡邉健介建築設計事務所代表
法政大学非常勤講師
東洋大学非常勤講師
1973 | 東京生まれ |
1992 | 私立武蔵高校卒業 |
1996 | 東京大学工学部建築学科卒業 |
1998 | 東京大学大学院修士課程修了 |
1999 | コロンビア大学建築学部大学院修士課程修了 |
1999-2000 | SHoP/ Sharples Holden Pasquarelli勤務 |
2000-2005 | C+A/シーラカンスアンドアソシエイツ勤務 |
2005-2020 | 渡邉健介建築設計事務所開設 |
2006-2020 | 桑沢デザイン研究所非常勤講師 |
2009-2011 | 法政大学非常勤講師 |
2011-2019 | 東洋大学非常勤講師 |
2019- | 法政大学非常勤講師 |
2020- | 株式会社渡邉健介建築設計事務所 |
2021- | 東洋大学非常勤講師 |
業務経歴
kwas
2018- | A社新本事務所、千葉 |
2018- | 鎌倉のグループホーム、神奈川 |
2018- | 西日暮里の集合住宅、東京 |
2018- | 甲府の別荘、山梨 |
2018 | 今夜は本屋でパーティ、展示計画、東京 |
2018 | 頁の間、アートフェア東京展示計画 |
2018 | 二つの世界、アートフェア東京展示計画 |
2017 | A社工場マスタープラン、茨城 |
2017 | A社工場マスタープラン、千葉 |
2017 | 君津のサービス付高齢者住宅、千葉 |
2017 | T House、東京 |
2016 | 生活教育こどもと幼児園、東京 |
2015 | 洗足池の住宅、東京 |
2015 | 小平の住宅、東京 |
2015 | Y House、神奈川 |
2013 | NNビル、千葉 |
2010 | 創和グループリビングプロジェクト、埼玉 |
2011 | K歯科クリニック、東京 |
2011 | Iron Gallery、東京 |
2011 | 上目黒の住宅、東京 |
2008- | 甘粛省和政県古代動物化石博物館 第三期プロジェクト、中国(磯崎新アトリエに設計協力) |
2007 | 精神障害者授産施設 創和ユニット、埼玉 |
2008 | yomica、東京 |
2008 | YKK前沢ガーデン桜花園、富山(S2 Design & Planningに設計監理協力) |
2007 | S花屋ビルプロジェクト、東京 |
2007 | スペイン国営セルバンテス文化センター、東京 |
2006 | Dice-K Museum(指名コンペ)、静岡 |
2006 | ホーチミン・ダイアモンドアイランド開発計画コンペ、ベトナム(磯崎新アトリエに設計協力) |
2005 | ロサンゼルス現代美術館改築計画、アメリカ(磯崎新アトリエに設計協力) |
C+A 主な担当作品
2004 | Ota House Museum、群馬 |
2003 | エジュケーションシティ 中央図書館・学生会館基本構想、カタール |
2004 | エジュケーションシティ ブリッジ・アーツ&サイエンス・カレッジ、カタール |
2004 | 千葉市美浜区地区ホール・健康福祉センター公開プロポーザル |
2002 | 都市公団葛飾区新宿6丁目再開発構想 |
SHoP 主な担当作品
2000 | Dunescape・P.S.1中庭インスタレーション、NY |
1999 | A Wall・アーキテクチャーマガジン展示会場展示ブース |
1999 | V Mall−ショッピングセンターの基本設計、実施設計、NY |
1999 | ベネトンスポーツシステム北米本社改装、NJ |
賞歴
2015 | 優秀賞、神奈川県建築コンクール住宅部門(Y House)) |
2015 | ファイナリスト、Architiser A+ Award(NNビル) |
2015 | 特別賞、AICA施工例コンテスト(NNビル) |
2008 | 入選、AICA Before/Afterコンペ(セルバンテス文化センター東京) |
2006 | 2等、ベトナムホーチミン・ダイアモンドアイランド開発計画コンペ(磯崎アトリエ設計協力) |
2004 | 最優秀賞、千葉市美浜区地区ホール・健康福祉センター公開プロポーザルコンペ(C+A在籍時担当) |
2000 | 最優秀賞、MOMA and P.S.1 Young Architect’s Award Competition(SHoP在籍時担当) |
1999 | Lucille Smyser Lowenfish Memorial 賞(卒業制作賞) |
1998 | 1998-99 フルブライト奨学金大学院プログラム |
1997 | 佳作、第12回メンブレインデザインコンペ’97 |
1997 | 優秀賞、第6回BUFF国際建築デザインコンペ |